2019愛知県のバス釣りスポットとレンタルボート情報!入鹿池や矢作ダム(川・池・湖)での釣果とおすすめルアーも

愛知県にも数多くのバス釣りスポットが存在します。
今回は、幅広く愛知県内のバス釣りができる場所とおすすめルアーを紹介します。
詳細なポイントは、各自で色々試しながら見つけてみてくださいね。
ライター:nicoreck, ニイガキ
愛知県内のバス釣りができる場所
愛知県内でバス釣りができる場所をザっとあげてみます。
- 入鹿池
- 矢作ダム
- 知多野池群
- 油ヶ淵
- 新池公園
- 尾張旭地区野池群
- 立石池
- 長良川
- 揖斐川
- 木曽川
- 庄内川
- 大池公園
かなりたくさんありますので、お近くの場所で探してみてください。
では、いくつかおすすめルアーや注意点なども見ていきたいと思います。
入鹿池
入鹿池おすすめルアー
バイブレーション・クランク等、広く探れるタイプの巻物がおすすめ。
水質はクリアなので、ワームならナチュラルカラーが実績が高いです。
入鹿池バス釣り釣果
- 岸沿いをシャッドで40up
- 春先にはスコーンリグで40up×2本
- 真夏の朝、沖のブイをポッパーで50up
入鹿池レンタルボート情報
レンタルボート屋は10店舗くらいありますが、ここでは有名どころを二つあげておきます!
- 見晴茶屋
- 入鹿亭
【見晴茶屋】
住所:〒484-0023 愛知県犬山市堤下60
電話:0568-67-0705
- レンタルボート手漕ぎ2500円/1日
- エレキ2000円/1日
【入鹿亭(イルカテイ)】
住所:〒484-0024 愛知県犬山市字喜六屋敷116番地
電話:0568-67-2269
http://www.worldeco.jp/syoukounet/i/yuusyokunavi/irukaike/irukatei.html
確か4,500円(エレキ+バッテリー)だったような?
webに記載がないので最新情報は「事前にTelして確認」を推奨します!
入鹿池バス釣り注意点
レンタルボートでやる場合は、駐車場は満車の場合を除き完備されております。
釣り禁止エリアは特にはありませんが、季節と水位の関係により、日によって禁止エリアが存在する場合もあります。
ボート屋が伝えてくれるので、安心して釣行できます。
矢作ダム
おすすめルアー
- スプーン等の光物
- スピナーベイト
- クランクベイト
- ミノー
- スコーンリグ
- ブルフラット等ギル系ワーム
- ナチュラルカラーの3inchワーム
ミドスト、ダウンショットなど。
クリアリザーバーにしては、わりかし強めの釣りでも釣果が期待できます。
レンタルボート
Jon style
レンタルボートエレキ付 4800円〜/1日
注意点
矢作ダムはオカッパリ禁止です。
レンタルボートのみの釣行となります。
ボート屋はjon styleのみになります。
油ヶ淵
おすすめルアー
- ストレートワームネコリグの放置
- ブルフラット3inchノーシンカー
- Raidjapan エグダマ
- スピナーベイト
注意点
非常に激タフフィールドにつき、坊主要注意でお願いします。
また、海に面しているタイダルリバーなので水位の変化、水質の変化があります。
「愛知県屈指のタフフィールド」と呼ばれており、攻略のやりがいはかなりありますよ!
ここで釣れたバスはアブラックと言われており価値のある一匹とされております!
新池公園
おすすめルアー
- バイブレーション
- スピナーベイト
- ブルフラットフリーリグ
- 虫系トップ
- フロッグ
上の池と下の池があります。
- 上の池はハスなどが生い茂るのでフロッグが有効
- 下の池はレイダウンが絡むクリアウォーター
下の池の方が魚影は濃いです。
注意点
駐車場がない為、近隣のパーキングエリアに止めて釣行することを推奨します。
50upのデカバスもよくみかけるエリアなので、楽しめると思います!
魚影も濃ゆいです!
尾張旭地区野池群
おすすめルアーと釣果
- ギル系ワーム
- クロー系ワーム
- 虫系トップ
基本的にマッディなので、強めのルアーがおすすめです。
定期的に水抜きをしている池もあり、見定めが必要です!
ブルフラット3inch 7gフリーリグ
ボイル撃ちでキャッチ!
ジグリグ7g レイドジャパンバトルホッグ3.8inch
カバーに打ち込みキャッチ!
立石池
おすすめルアーと釣果
- ビックベイト
- ナチュラルカラーの3inchワーム
- スピナーベイト
3inch カートテールのジグヘッドでインレットに向けてタダ巻きで釣れました!
注意点
駐車場がない為、近くのパーキングエリアに停めて歩いて釣りをすることを推奨します。
あと激タフフィールドにつき坊主要注意です!笑
大池公園
おすすめワームと釣果
- レアリス忍虫ジグヘッド
- 5〜7inchストレート系ワーム
ワームでの釣果が多い傾向です。
岸際忍虫ジグヘッドで爆釣してます!!
注意点
駐車場あり。
公園の西側と北側から入ることが可能です。
釣り禁止エリアがあり禁止の看板があります。
愛知県はバス釣り出来る場所が多く、様々な釣りを楽しめます!
是非とも出かけてみてください!