【2019フィッシングショー横浜】シマノ新製品とバス釣りゲストが見逃せない!バスプロは誰が来る?

皆様ごきげんよう、ニイガキです。
さて、来年も1月に横浜で【フィッシングショー】が3日間開催されますね!
ニイガキも前売りチケットを握りしめ、めちゃくちゃ楽しんで来ようと思います!
「行きたいけど行けない・・」
「釣りに行くからそれどころではない!?」
というバサーの方も心配ご無用!
2019年フィッシングショーの目玉も含め、行ったらすぐに徹底レポートしますので、お楽しみに!
では、今回は【2019フィッシングショー横浜】を余すところなく楽しむための「事前情報」をお伝えしていきますね!
- 【2019フィッシングショー横浜】公式&ニイガキ式概要
- 【2019フィッシングショー横浜】バス釣りファン必見!シマノ新作発表が楽しみ過ぎる件
- 【2019フィッシングショー横浜】バスプロのゲストが楽しみ!2019年バス釣りプランの参考に
もくじ
【2019フィッシングショー横浜】公式&ニイガキ式概要
毎年この時期が楽しみ!という”日本全国の釣りバカ、いえ釣りラバーの方”は本当にたくさんいらっしゃいますね!
ではさっそく【2019フィッシングショー横浜】の概要を見てみます。
正式名称は【ジャパンフィッシングショー2019 ‒ in YOKOHAMA ‒】
フィッシングショーは全国で何か所か開催されますが、昨年度4万人以上の来場があった横浜のショー!
正式名称 | ジャパンフィッシングショー2019 ‒ in YOKOHAMA ‒ |
開催場所 | パシフィコ横浜 展示ホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) |
開催日時 | 2019年1月18日(金)13:00~18:00 / 19日(土)20日(日)9:00~17:00 |
ブース数 | 172社・団体、693小間(前年実績) |
入場料 | 当日1,300円 / 前売1,100円 /ペアチケット前売2,100円 / 障害者と介助者1名無料(手帳提示) / 高校生以下無料(学生証提示)/ ペット不可(盲導犬・聴導犬・介助犬は除く) |
ニイガキ注目 |
|
【引用元:JAPAN FISHING SHOW公式サイト】
アクセス大事。ちゃんと行けるかフィッシングショー横浜!
飛行機 |
|
鉄道 |
|
車 | 首都高速横羽線 / 湾岸線➡みなとみらいランプより直進で約2分 |
泳ぎ | やめておきましょう(笑) |
【2019フィッシングショー横浜】バス釣りファン必見!シマノ新作発表が楽しみ過ぎる件
はい、コレ!
2018年3月に発売のSHIMANOの新作ステラも、「より滑らかにより強く」というコンセプトで今年のフィッシングショーでお目見えしていました。
しかも、技術者の説明を直接聞いて疑問点も解消できる!
買わなくても勉強にもなりますし、普段のフィッシングや今後の上達に必ず役立つ情報をGETできるはず。
【2019フィッシングショー横浜】バスプロのゲストが楽しみ!
フィッシングショーのもう一つの楽しみ!
実際にプロをと会えるところ!
これは、普段動画や雑誌などで勉強させてもらっている「プロアングラーと同じ空間にいられること」も凄いですが、室内とは言え「手さばきが見られること」「直接話が効けること」、これはもう凄く貴重です!
【2018フィッシングショー横浜】SHIMANOブースのゲストの皆さま
ちなみに、【ジャパンフィッシングショー2018 in YOKOHAMA】の「バス釣り部門」ゲスト(インストラクター)一覧がコチラ!
- 伊豫部 健さん
KEN IYOBE - 奥田 学さん
MANABU OKUDA - 小野 俊郎さん
TOSHIRO ONO - 加藤 誠司さん
SEIJI KATO - 川島 勉さん
TSUTOMU KAWASHIMA - 田辺 哲男さん
NORIO TANABE - 秦 拓馬さん
TAKUMA HATA - 早野 剛史さん
TAKESHI HAYANO - 水野 浩聡さん
HIROAKI MIZUNO - 山木 一人さん
KAZUTO YAMAKI
2019年フィッシングショー横浜のニイガキが楽しみなゲストの方々
そして、【ジャパンフィッシングショー2018 in YOKOHAMA】バス釣り部門注目のお三方はコチラ!
- 伊藤巧 さん
- 川村光太郎 さん
- 秦拓馬 さん
【2019フィッシングショー横浜】SHIMANOブースのゲスト発表されてました!
【ジャパンフィッシングショー2019 in YOKOHAMA】のSHIMANOブース「バス釣り部門」ゲスト(インストラクター)一覧はコチラの皆さま!やはり今回も豪華!!
- 伊藤 巧さん!※ニイガキ注目(笑)
TAKUMI ITO - 奥田 学さん
MANABU OKUDA - 黒田 健史さん
KENSHI KURODA - 佐々 一真さん
KAZUMA SASSA - 田辺 哲男さん!※ニイガキ注目(笑)
NORIO TANABE - 村田 基さん
HAJIME MURATA - 山木 一人さん
KAZUTO YAMAKI - ジャッカル x シマノ
プロスタッフ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
【2019フィッシングショー横浜】バス釣りモチベーションUPのためにも行くべし!
- ジャパンフィッシングショー横浜2019は1月18(金)19(土)20(日)の3日間
- 電車で行って午前午後ともに楽しみまくるが良し
- イベント満載で大人も子どもも男性も女性も楽しめる
- SHIMANO新作発表で最高の技術とデザインを目の当たりにすべし
- プロアングラーの話、デモンストレーションで2019年バス釣り計画をリアルに想像
- ジャッカルのオリジナルグッズがニイガキ的に楽しみ
- 各社の釣り関連商品もさることながら、日本以外の釣り事情もチェック
- とにかくフィッシングショーは情報の宝庫!マナーを守って勉強すべし
- とにもかくにも楽しみや~!風邪ひかんとこ・・・(1月インフル経験者)
また、【フィッシングショー体験レポ2019】も楽しみにしておいてくださいね!
さて!フィッシングショーを楽しみまくるため、今から体調を整えるべしっ!
☆【2019ジャパンフィッシングショー横浜】コチラの速報記事も是非ともご参考に!
※極寒琵琶湖は【NO 防寒, NO 釣果】です。必ず【防寒対策】を!
※2018秋冬の寒波到来前の状況に関しては、【今年の北湖は例年と違うかも】もご覧ください。
※冬の琵琶湖に行かれる際は【冬のバス釣り特化記事】をご覧いただいてからGOです!
最後に・・・
ニイガキに「こんなこと書いてほしい!」「これを聞きたい!」「これはスベッてるで!」等などのご意見やご質問があれば、ご遠慮なさいませぬよう!