京都の貴船神社でバス釣り爆釣祈願お守りを買ってみた!効果はあるのか検証!

皆様、寒い冬も暑い夏も釣れてますでしょうか?
いやいや、そんな簡単じゃないって!?
はい、そうです。
「もうこうなったら神頼みじゃぁ~い!」
そんな現実逃避をしそうな2019年の冬ですが・・・
なんと、見つけました・・・
琵琶湖県(あ、滋賀ですね)の隣の京都で見つけてしまいました・・・
爆釣を神に頼める逸品を!!
もくじ
釣りのお守りがあるとは驚き!京都の神社で出会った「ルアー守り」がコチラ
さて、なかなか釣れないと色んなものに頼りたくなってしまいますが(笑)、究極のアイテムがコチラ!
京都市左京区に位置する「貴船神社」の【ルアー御守(おまもり)】です!
(袋がグチャグチャですみません・・・)
いやコレちょっと・・・
めっちゃイケてますよね!?
- 水難よけ
- 大漁満足
の2点が掲げられております!
しかも種類が意外と豊富!
なのに写真を撮り忘れた真冬のニイガキ・・・
色んな意味で寒い神社ステイでした。
がしかし!
ガチャガチャ見まくって最終的に決めたのが上の写真のデザイン!
面白いことに結構種類があるので、皆さんも爆釣祈願しつつ、普通に「釣れそうな」「縁起の良い」デザインを選ばれると楽しいかと思います。
ちゃんとリップも付いてる丁寧さが決め手となり、ニイガキのチョイスはコチラになりまして(笑)。
【バス釣りに携帯!】ルアー守りで釣果が上がるか検証してみましょう
というわけで、この【ルアー御守】によって神のご加護を受けながら日本が誇るマザーレイク琵琶湖でバス釣りができる幸せを噛み締めつつ、極寒琵琶湖での釣果を気まぐれに紹介できればと思います。
追記していきたいと思いますので、乞うご期待でございます!
釣りのお守り「ルアー守り」が買える貴船神社は水の神様
では最後に、大事なこの【ルアー御守】の背景を紹介しておきたいと思います。
この京都市左京区の北部に位置する【貴船神社】
京都の奥座敷と言われる「貴船」という場所にあり、実は恋愛成就でめちゃくちゃ有名なんですよ!
そしてそして、釣り人に嬉しいのが何と言っても【水の神様】として崇敬されているところ!
夏のみ川床(川の上のウッドデッキで懐石料理を食べて涼む納涼床)がオープンになり賑わうので、「ニュースの映像で見たことある!」という方もおられるのではないでしょうか。
しかも、貴船の水は、あの京都を代表する鴨川の水源地で、本当にクリアーな水なんです。
そんな霊験あらたかな【貴船神社】の「水の神様」のもとで作られた「ルアー御守」!
これは期待が高まります・・・
まとめ
いかがでしたでしょうか?
勿論バス釣りで釣果をあげたい場合、腕を磨いて経験値を積むのが一番の上達への道ですが、神頼みもプラスすればより一層可能性が上がるとニイガキは信じております!
遠方から琵琶湖に来られるアングラーの方や最近バス釣りを始めた!という方も、是非とも時間があれば京都にもお立ち寄り頂き、【ルアー御守】で爆釣祈願を!
さて今後の釣果やいかに!?