2019岡山県内や倉敷市内のバス釣りポイントは?ダム・川・野池など穴場を調査!

毎度ニイガキです!
岡山と言えば桃太郎ですが、バス釣り出来る場所も豊富!
昔倉敷で食べたモモのソフトクリーム…。
いまだに歴代1位です!
絶対に死ぬまでにもう一回食べたい!
というわけで・・・
- 岡山県でバス釣りができる場所
- 行き方や周辺情報
について、地元の方へのアンケートを取って調査してみました。
また、当ページではポイントを詳細にご紹介することはしておりません。
都道府県別で、「どんな河川やダム・湖などでバス釣りができるか」に焦点を当てております。
というわけで、ざっくりとした場所と周辺情報なので、
- 実際のポイント
- どんなバスがいるか
- どんな釣りが有効か
などはあくまでも実際に足を運んで、地図を片手に探索したり、周辺の人に話を聞きながら、開拓してみてください。
自分で開拓した場所でナイスフィッシュが釣れるほど楽しいことはありませんよね!
その場所で出会った地元アングラーやボートレンタル屋さんなどに、県内の他のスポットを聞いてみるのも良いと思います。
では、【岡山のバス釣りにおすすめの場所】を地元の人の声と共にみていきましょう!
もくじ
岡山県のバス釣りができる場所
今回ご紹介するのは以下の6か所です。
- 高梁川
- 山手村
- 倉敷川
- 岡山少年院近くの上池
- 吉井川
- 旭川ダム
またアンケートの結果により追記していきたいと思います。
では、それぞれのジモティ情報もみていきましょう!
高梁川(たかはしがわ)の情報
高梁川は、
- 吉井川
- 旭川
とともに、岡山三大河川の一つです。
なんとその流域面積は岡山県最大!
そんな「高梁川」でバス釣りをしている方によると・・・
- 酒津公園が近くにある
- ロケーションが良い
- 岸からで50cm前後の実績
- 近くにイオン倉敷があるので遠方からの遠征者も便利
- 車オンリー
ということでした!
おかっぱりバサーにとって、50cm前後を狙えるとなると非常に魅力的ですね。
車が必要なものの、大型ショッピングモールもある為、食事や買い物もできお出かけとしてもなかなか魅力的です。
さすがの岡山最大河川ということで、周辺には10個以上のダムが点在しています。
これは裏を返せば、水不足が多いエリアであるからこそ、ということなんでしょうか…。
実際に大規模な水不足が1994年に起こっていて、断水が続いたことも。
これ、なんとなくニュースで毎日やっていたのを私も覚えています。
晴れの国、岡山ならではの悩みですよね…。
ということで、高梁川は岡山県にとって非常に大事な川でもあります。
ごみを残さず、マナーを守り、事故にも気を付けてずっと楽しく釣りができるようにしていきたいですね!
山手村(やまてそん)の情報
続いておすすめの場所は、山手村です。
- 山手村は岡山県南部に位置した村
- 現在は合併により総社市となった
- 山手村には道沿いに野池が多く、小ぶりながら数釣りが楽しめる
- 近くに高速のインターがある
- 車オンリー
こういう釣りも楽しいですよね。
車でウロウロしながら野池を見つけては開拓!
「たまには数釣りもいいね!」
「いや、むしろとにかく何でも釣りたい!」
という方は是非とも出かけてみてください。
倉敷川(くらしきがわ)の情報
はい、ニイガキ大好きな倉敷。
この辺りは町が美しくて雰囲気もとても良いです。
「観光&釣り」というスタイルもありです!
し、しかも・・・
陸王も出没(驚)!!
普通にたくちゃん来たらビックリ&最高に嬉しいですね!!
(あ、馴れ馴れしくてすみません…笑)
倉敷川で!グーグルマップ見ながら辿り着いたエリアで偶然出会った方が50センチ釣ってました(*^^*)色々話ができて、楽しかったです🎵#倉敷川 pic.twitter.com/RKYi7VXSAj
— 伊藤巧 (@takumi_no_oheya) 2016年5月24日
しかもええサイズのナイスフィッシュ・・・
- 茶屋町エリアがポイント
- 道沿いなので飲食店が多い
- 車オンリー
ということなので、茶屋町エリア目指して行ってみてください!
岡山少年院近くの上池の情報
こちらは穴場の上池です。
- 知る人ぞ知る、地元の穴場
- 国道2号線が近くにあるのでアクセス便利
- 車オンリー
ゆっくり釣りをしたいという方は、是非とも行ってみてください。
吉井川(よしいがわ)の情報
吉井川は、初めに紹介した高梁川(たかはしがわ)と共に岡山三大河川に入っている一級河川です。
吉野川で気になるのが、国土交通省中国地方整備局の発表した2017年の「1級河川水質状況」です。
中国地方の5県の15河川を対象とした調査で、吉井川がワースト1位という結果が発表されました。
原因としては、植物プランクトンの大量発生と言われています。
ちなみに同じく岡山三大河川である高梁川は、8位でした。
これは逆に言うと、2017年にワースト1位という結果を受け、地元では水質向上・保全に力を入れています。
同局は「管内の水質は改善傾向にあるが、汚水を流さないように工場や家庭など流域が一体となって水質保全に取り組むよう啓発していく」としている。
引用元:山陽新聞(さんデジ)https://www.sanyonews.jp/article/838396
そして、基本的に非常に水量が多く川幅も広い上に流れも緩やかなので、ベイトフィッシュが豊富に生息しています。
- 岡山三大河川の一つ
- アクセスは電車・バス・車
- 有効なポイントが多い➡特に弓削橋より下流がおすすめ
- ポイントやタイミングによっては50UPのデカバスも狙える
水質は改善傾向とのことなので、美しい川が長く続きますように…。
それにしてもバスは強いですよね!
旭川ダム(あさひかわダム)の情報
旭川ダムは、大会も行われている有名どころですね。
- 屈指のトーナメントレイク
- ボートレンタルもおかっぱりも楽しめる
- アクセスは電車・バス・車
- Myボートの持ち込みは事前登録必要
- ポイントが多い➡場所により難易度が高い
という事なので、デカバスを狙いたい人は是非とも挑戦してみてください!
2日目の旭川ダム終了!
初めての場所で広くて何もわからないままとりあえず探りから!
ボトムの変化を感じた場所でナカタジグの出番!!
物に当てた時にシェイクしたらドンっ!
その技で50センチ、54センチ👍
2日間すげー楽しかったし何よりまた勉強になりましたー!!#旭川ダム#ナカタジグ#JACKALL pic.twitter.com/bBL29AtGzg— ®️アール (@jackal_ryugi) 2018年11月27日
まとめ
岡山には川・ダム・野池などなどバス釣り出来る場所がたくさんあります。
信号がずっとないような山道も多いので、車で地図を見ながら探検気分で回ってみるのもいいですね!
自分で開拓したMyポイントでバスが釣れた日にゃあテンション上がること間違いなし!
- 高梁川
- 山手村
- 倉敷川
- 岡山少年院近くの上池
- 吉井川
- 旭川ダム
岡山でのバス釣り、楽しんでください!
↑コチラから登録できます!
↑こちらからの登録で超お得に雑誌・書籍読み放題です