【キープキャスト2019名古屋・現地感想レポート2】バスプロやグッズ・物販情報!シマノの新製品・レイドジャパンのあの方も!内容盛りだくさん!

毎度ニイガキです。
前回に続き、バサーに大人気の【THE KEEP CAST名古屋】リアルな感想&レポートその2をお送りします!
来年行くぞーっ!という方は是非ともご参考に!
今年行けへんかったーっ!という方もどうぞ心のトリップに!
レポート:nicoreck / ライター:ニイガキ
もくじ
【キープキャスト2019】バスプロのトークショーが面白い
キープキャストの醍醐味の一つは、バスプロに実際に会えること!
例えば・・・
- RaidjapanのカナモさんがGANCRAFTのコーナーでトークイベントを行なっていたり
- GANCRAFTの方がraidjapanのコーナーでトークイベントを行なっていたり
バスプロ同士の楽しそうなコミュニケーションがとっても印象的でした!!
新商品の説明だけではなく、漫談のような?感じのトークショーもありとっても楽しめます!
知識だけじゃなく笑いもありますし、見てるお客さん側にバスプロから話を振ってくれることもありますので、お客さんとの距離感の近いトークイベントです!!
キープキャスト2019 閉幕 ー アメブロを更新しました#レイドジャパンhttps://t.co/6btZZvLRkz
— 和田 真至 (@wada_kun) 2019年3月11日
キープキャスト2019の目玉「SHIMANOの新製品」
面白かったこととして、
Shimanoブースでは今年出る新商品リールの19アンタレスに触れることができました!
- 巻きごこち
- 握った感じ
- 重さ
- 光沢
など、インターネットの画像だけじゃわからない情報を「実際に体感できる」点、さらに目の前にスタッフがいますので「気になった点」は気軽に質問できます。
「キープキャストならでは」だと感じております。
【キープキャスト2019】バスプロと写真も撮れます
キープキャストの会場内では、雑誌やテレビで見たことのあるバスプロと写真が撮れたり気軽に話しかけたりコミニュケーションが取れます!
握手会などをやっているわけでは無く、個人的に話しかけに行かなければならないですが、ほとんどのバスプロが気軽に写真撮影に応じてくれます。
しかも、バスプロから生の釣り場の情報やルアーの使い方も聞けますし、自分の釣りの中で疑問に思っていることを質問することもできるのでかなり有益な解答を得ることができます!
あの有名な奥田学プロや、deps木村健太プロ、raidjapan金森隆志さんなどなどが、普通に一人で歩いてたりすることもあるので、
「えっ?!今のって・・・!?」
って驚くこともあるかもしれません。(僕はなりました。(笑))
キープキャストで新しい出会いも
また、キープキャストの良いところは、自分が知らないメーカーを知ることができ新しい世界が広がります!
- 自分の釣りのスタイルや価値観にあった今まで知らなかったメーカーを知ることができ、
- 且つそのブースの商品を生で手にとって触ることができる!
というわけで、凄く楽しいです。
キープキャスト2019のフードコーナー
フードコーナーとしては、「キープキャストの会場を出たすぐ隣側」に屋台のコーナーがあります!
雰囲気は夏祭りの屋台の感じです。
席はキープキャスト内にもあります。
中の席はテーブル、椅子があります。
外の席には椅子はないですが、立って食べる様の机があります。
キープキャスト名古屋2019はルアーメーカーのGANCRAFTがカレー屋台を催しておりました!
屋台なので全体的にちょっと割高(平均すると一人前1000〜くらい)と感じられることもあるかもしれませんが、昼ご飯をとることには困りませんよ!
キープキャストの限定アイテムや物販
限定アイテムで僕が購入したのはこちら!
GANCRAFT人気ルアーであるジョインテッドクローのデカジョイクロ抱き枕です。
可愛い!!!!!(笑)
デカバス釣れる夢見れそうですね!!
気になったものとしては、人気バス釣りユーチューバーのマスゲンさん監修の「アメリカンドッグのポッパー」です。
1日目でほとんど売り切れて、2日目の朝一で即完売だったそうです・・。
今日もいるよ!
早く来ないと売り切れるよ! pic.twitter.com/3NpGuzqolz— マスゲン (@MasugenFishing) 2019年3月9日
買った人にサインをしてもらった人もいるのだとか。
その様なことを考えるとやはり、前売券を買って1日目の朝から少しだけ並んで行くのが一番楽しめるのかなと実感しています。泣
あとはこちら!
【冒険用品 jet setter ロンT 約3000円】
インターネットで見て、ずっと欲しかったけどいまいちサイズ感がわからないし、買うのをためらっていましたが・・・
キープキャストに足を運んでその場で試着し、着心地や質感がわかったので・・・
即決で買ってしまいました!(笑)
ワッペンがいい味でてます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
【THE KEEP CAST 2019】の速報レポートその2でした。
- キープキャストにはバスプロがあちらこちらにw
- セミナーは笑いあり、有益な情報ありで楽し過ぎた
- SHIMANOの新リールを実際に触れるところが最高
- 人気のグッズ「マスゲンさんのポッパー」は売り切れごめん
- ということで、やはり前売りで早く行くといいかもw
- 実際に見てグッズを買えるのでテンション上がります
- デカバス抱き枕でデカバスが釣れそうw
【THE KEEP CAST 2019】は混雑具合もちょうどよく、多くのバスプロやグッズがゆっくり見られて、触れる素晴らしいイベントです!
ニイガキも来年は前売り券を握りしめ楽しみにしたいと思います!
イベントで情報をGETした後は、また良きフィッシングに出かけてくださいね!
関連記事:【キープキャスト2019現地レポート1】
☆【フィッシングショー前売り券】ローチケ・店頭端末Loppiでの購入方法
↑コチラから登録できます!
↑こちらからの登録で超お得に雑誌・書籍読み放題です